fc2ブログ
いきなり双子の親になっちゃった! 苦戦日誌 
このたび初めての子供ができたんですが、なんと双子!なれない親の苦闘がはじまったのです…。 齢33にしての初めての子育て、はたしてどんなものなのか…。
Lilypie Baby Ticker
子供達、無事1歳の誕生日を迎える。
2006年9月20日、子供達が相次いで1歳の誕生日を迎えました。
今回はこの1年間をテレビ東京「怒りおやじ」を見ながらなんとなく振り返ってみます。
思い返せば去年の9月20日、朝一で義母さんより電話あり。
「かあちゃんが朝4時半に破水した」と。病院は実家の埼玉県ではなく、東京の錦糸町。
行きつけの市立病院が満床で、双子の破水と言う事もあり、大事を取ってisdn、いやいやnicuのある
錦糸町の病院に行く事に。かあちゃんはいきなりの破水と転院のショックで号泣だったそうな。おばあちゃんが説明を受けに行ってくれたそうですが。こんな所でも、最近の医者の産婦人科離れを実感したのでした。
続きを読む
スポンサーサイト



[テーマ:双子の子育て | ジャンル:育児]

【2006/09/22 01:56】 | 本日の子供たち | トラックバック(1) | コメント(5) |
双子、なにやら人気だそうで
風太君の双子が公開されたそうです!
この前まで、ちょっと風太くんの檻はすいていたのに、また火がついたそうで。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060901014.html
こちらに記事が。
うちも双子が双子を見てる!ってナ感じでテレビ狙いでいってみようかなあ??
つかまり立ちから、少し伝え歩きをはじめたウチの子供たち。
前まで届かなかった物にも段々と手が届き、本日はA太がいつの間にか電話の受話器を取って
なにやらしゃべっていたそうな。

いつも見ているのに、知らない所で成長してるのですね。

[テーマ:双子の子育て | ジャンル:育児]

【2006/09/01 20:54】 | おとうちゃんの独り言 | トラックバック(1) | コメント(3) |
双子たち、ふうた君にあう。
先日行ってまいりました。千葉動物公園に。子供たちが動物を見て、どんなはんのうするのかなあ、と単純に思ったのがきっかけ。
実際行ってみると、ベビーカー目線では手すりとかぶってしまいました。
がんばってA太を持ち上げてみたら、意外に興味のなさそうな
A太でした。 B太はクチをとんがらせて興味津々。話題のふうたくんも
出ていましたが、あんまり興味を示さない。そんな中、軽く立ち上がっていたふうたくんでした。

「子供動物園」と銘打ったエリアでは、小さい子供の興味を引く馬や牛、羊などがいました。ここでは双子たち大興奮。馬のいななきにびくついてみたり、牛の模様をみて喜んだり…。

だんだん成長していく二人。後何回この動物園にこれるのかなあ、となんとなく考えた父ちゃんでした。

[テーマ:双子の子育て | ジャンル:育児]

【2006/08/29 00:59】 | おとうちゃんの独り言 | トラックバック(0) | コメント(3) |
ドレミパニック!!
本日の夕食のこと。
我が家では、ちゃぶ台でご飯を食べます。(といっても、布団をとったこたつなんですが)高さがちょうどつかまり立ちにぴったりで、ついでにおかずも見れるとあって、親のご飯時には必ずアタックしてきます。

そんなこともあり、夕飯ではピタゴラスイッチ~いないいないばあを見せています。この二つが好きで、いつも「うーうー」言いながら見ています。 その隙に親がかっ込む、そんな段取りです。

ところが、今日はA太がずーっと泣き通しでした。ぐるぐるどっかーんも、アルゴリズム体操もスルー。今日は朝4時おきだったので眠いのかなーと思っていたら、おむつがムレムレで、泣いてたんですねえ。

最近まで、パンパースを使っていました。うんちの硬さが収まってきたのと、Lサイズに変更するので、マミーポコにしました。でも、さすがにLは大きかったのでちかくのジェーソンで安かったドレミを使っていたんです。でも、ドレミはどうにも吸収力が弱く、子供達もどうも肌が荒れてしまうんですね。

子供たちの主張もいっちょまえになってきたんで、父ちゃんも想像力をたくましくしないと、ついていけないなあ。

[テーマ:双子の子育て | ジャンル:育児]

【2006/08/26 01:04】 | 本日の子供たち | トラックバック(0) | コメント(2) |
泣き虫二人組
最近、双子たちの泣きが激しいんでございます。
ミルクがほしいとき、母ちゃんが見えなくなったとき、父ちゃんが出かけるとき、そのほかおなかがすいたり、眠くなったとき、テレビが見えないとき、あらゆるときに「泣き」が入る。
特にB太の泣きが激しいです。 

欲求が出てきたのは、成長の証でもありますが母ちゃん一人だとどうしてもご飯のあとのミルクはどちらかがあと回し。なので、どちらかがいつも泣いている状態です。

遠慮なしにがんがん泣くので、かあちゃんも結構参っています。

皆さんは、こんな経験ありませんでしたか?
なんか、いい方法ってないもんですかねえ?

[テーマ:双子の子育て | ジャンル:育児]

【2006/08/22 21:33】 | 本日の子供たち | トラックバック(0) | コメント(3) |
プロフィール

hammer

Author:hammer
生息地:千葉市
いきなり双子の父ちゃんに。
とうとう来た出生に、あせったり
戸惑ったり。


POQUE

投票コーナー!!

~1~ 新生児オムツレース
  12/4 終了 ありがとうございました!結果はこちら
~2~ 開催! 皆さんは、お子さんに子守唄を歌ってますか? 「はい」の方は、歌の名前をコメントにしてくださいな!

質問 みなさんは、お子さんに子守唄、歌ってますか??
はい!毎日歌ってます!
はい…。たまに歌ってます。
自分からは歌っていないなあ。
いいえ、ぜんぜん歌ってません。

コメント



- アクセス解析 -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

双子ランキング

双子ランキング参加中! 是非是非、クリックしてね! ふたごランキング投票 育児のランキング!勉強になります!!クリンクしてね! 育児日記ランキングママ&パパ

双子ブログランキング

こちらにも、沢山ツインズが!探してみてくださいね!

よかったら

click!してね ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

有り難うございます!

<img border=0 src="http://www.sugoicounter.com:10000/cgi-bin/counter.gif?id=342212&page=1&uniq=0&cnt=3"> </noscript>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる